SOLD OUT
移ろうもの 三輪周太郎
兵庫県姫路市で金属作品を制作する三輪周太郎さんの展覧会を開催いたします。
氏の器が持つ優美さ、それを生み出す要素の1つは滑らかな輪郭や無数の槌目が生み出す光と影のグラデーションではないでしょうか。
純銀、純銅の食器では宿された明暗の中で素材本来の色や輝きがジュエリーの様に移ろいます。
自然界にも存在する、氏が見出す普遍的な素材の変化やそこに生まれる景色をぜひご覧ください。
________________________
【こちらは作品のオーダーページとなります。ご注文いただいた作品は2025年内を目安にお渡しを予定しております。】
Size :
縦 L 約105mm
横 W 約130mm
高さ H 約6mm
Material:アルミニウム
経年変化とお手入れ:
アルミニウム
- 使用後は洗剤で洗い、柔らかい布などで拭いてください。
ほとんど変色はしませんが、長く使うと少しずつくすんだ色になります。
銀
- 使用後は洗剤で洗い、柔らかい布などで拭いてください。
空気中の硫黄と反応して少しずつ黒くなりますが、全体が変色するまで使い込むと気にならなくなります。
気になる際は、研磨剤入りの歯磨き粉で磨く、もしくは水5:塩1の塩水を沸かし、アルミホイルを沈めて銀製品を触れるように置くと綺麗になります。その後は水でよく洗い流し、水分を拭き取ってください。
銅
- 使用後は洗剤で洗い、柔らかい布などで拭いてください。
指の跡などが酸化して黒く変色しますが、全体が変色するまで使い込むと気にならなくなります。
気になる際は、クエン酸の溶液で磨くと綺麗になります。
________________________
※作家物につき色味、サイズには多少個体差がございます。
※金属作品には製作時の変色や指紋が見られる場合がございます。
不安な方はお問い合わせいただくか、購入をお控えください。
※お客様都合の返品、交換、キャンセルはできかねますのでご了承ください。
※There are some individual differences in color and size for artist.
※Please note that we cannot accept returns, exchanges or cancellations at your convenience.
________________________
※Also, the gallery is ready to take orders from outside Japan.
※Please note that additional taxes and customs duties will be incurred separately for overseas shipments.